◎まずは前回のコメント返し
>えせ
おや、えせさんの青い子はこちらの子じゃありませんでしたっけ
( ・ω・)っ[へずりんぐ]
お腹を空かせて待っているので早めに引き取りに来てくださいね
>れいぬー
超あ(・∀・)り
>ぶか
虹を剣士で青を魔法士で装備してみたいという課金当初からの戯言が実現できました。
でも決して廃とかじゃないです。ないです。
◎本編
明日金曜日の業務終了後は忘年会です。
しかし今年はいつもと違うのです。
なんでも上期の業績が良かったとかいうお話で、会社の上のほうから
忘年会参加者ひとり当たり○千円の補助が出ます。
つまりどういうことかというと
今年の忘年会は会費が無料です。
|-`) きっと足りない分は部長がなんとかしてくれる・・・っ
そんなわけで出費のかさむこの時期の悩みの種が一つ減りました。
ありがたや
そしてこれは何故だかわからないのですが
忘年会の翌日はスキー場にいます。
なんでも午前4時くらいに出発らしいです。
寝ないで朝を迎えたほうが楽だろうなぁ
>えせ
おや、えせさんの青い子はこちらの子じゃありませんでしたっけ
( ・ω・)っ[へずりんぐ]
お腹を空かせて待っているので早めに引き取りに来てくださいね
>れいぬー
超あ(・∀・)り
>ぶか
虹を剣士で青を魔法士で装備してみたいという課金当初からの戯言が実現できました。
でも決して廃とかじゃないです。ないです。
◎本編
明日金曜日の業務終了後は忘年会です。
しかし今年はいつもと違うのです。
なんでも上期の業績が良かったとかいうお話で、会社の上のほうから
忘年会参加者ひとり当たり○千円の補助が出ます。
つまりどういうことかというと
今年の忘年会は会費が無料です。
|-`) きっと足りない分は部長がなんとかしてくれる・・・っ
そんなわけで出費のかさむこの時期の悩みの種が一つ減りました。
ありがたや
そしてこれは何故だかわからないのですが
忘年会の翌日はスキー場にいます。
なんでも午前4時くらいに出発らしいです。
寝ないで朝を迎えたほうが楽だろうなぁ
PR
えせっぽいひとのブログでは不評で会社の後輩は絶賛の
日清食品のミルクシーフードを食してみました。
ミルクスキーな私としてはアリです。
おいしく頂きました。
最後にご飯投入してミルク雑炊にして完食です。
日清食品のミルクシーフードを食してみました。
ミルクスキーな私としてはアリです。
おいしく頂きました。
最後にご飯投入してミルク雑炊にして完食です。
会社の先輩が
「明日はラーメン屋で餃子でもおごったるわ」
と言ってくれたので私は即答で、
「じゃぁ僕は餃子3枚(皿)とご飯でいです。」
といいました。
そしたら先輩は一瞬固まった後、
嬉しそうに笑いながら
「たしかに1枚とは言ってないわな。」
「よし、餃子3枚な(´∀`)おごったるわ」
「しかしとっさにその考えが浮かぶのはすごいな」
と感心してくれました。(・ω・
たしかに餃子をおごるといわれたら、ラーメン+餃子でラーメンは自腹というのが普通でしょう。
しかし脊髄反射で餃子3枚とご飯あればお腹いっぱいになるだろう。と判断したのです。
先輩が柔軟な考えを持つ人だったので良かったですが、
普通だったら「アホか」と言われそうですね(・ω・
一般的なものとはズレた考え、行動、というものは、
それを理解してくれる理解者、賛同者、協力者がいないと
ただの変人扱いされますよね(・ω・`
そして、固定概念に縛られるなと言ってる人ってけっこう
逆に自分の考えに縛られすぎてて聞く耳持たなかったりしますよね(・ω・`
もちろん幅広く知識を吸収して反映させる人は多いでしょうが
少なくともうちの会社では(ry
っと、話が脱線したので戻しますが、
結局出勤した日に部長も来てお昼代出してくれると言ったので
私ももちろんラーメン頼みましたとも(´∀`)
「明日はラーメン屋で餃子でもおごったるわ」
と言ってくれたので私は即答で、
「じゃぁ僕は餃子3枚(皿)とご飯でいです。」
といいました。
そしたら先輩は一瞬固まった後、
嬉しそうに笑いながら
「たしかに1枚とは言ってないわな。」
「よし、餃子3枚な(´∀`)おごったるわ」
「しかしとっさにその考えが浮かぶのはすごいな」
と感心してくれました。(・ω・
たしかに餃子をおごるといわれたら、ラーメン+餃子でラーメンは自腹というのが普通でしょう。
しかし脊髄反射で餃子3枚とご飯あればお腹いっぱいになるだろう。と判断したのです。
先輩が柔軟な考えを持つ人だったので良かったですが、
普通だったら「アホか」と言われそうですね(・ω・
一般的なものとはズレた考え、行動、というものは、
それを理解してくれる理解者、賛同者、協力者がいないと
ただの変人扱いされますよね(・ω・`
そして、固定概念に縛られるなと言ってる人ってけっこう
逆に自分の考えに縛られすぎてて聞く耳持たなかったりしますよね(・ω・`
もちろん幅広く知識を吸収して反映させる人は多いでしょうが
少なくともうちの会社では(ry
っと、話が脱線したので戻しますが、
結局出勤した日に部長も来てお昼代出してくれると言ったので
私ももちろんラーメン頼みましたとも(´∀`)
会社帰りに独り車の中で、なんとな~く歌い出した。
大きな古時計
なぜその選曲なのか自分でもよくわからない。
ただなんとな~く
頭からフルで歌っていると、後半の部分で頬を涙が伝った。
いや、マジで。
自分の歌に泣いてどうする(ノд`)
別に歌はうまくないし。どっちかというと下手な方なんですけど。
たぶん大きな古時計歌ってて、無意識のうちに
歌詞からおじいさんの生涯を無駄にリアルに脳内で構築した結果っぽい。
真夜中に鐘が鳴ったとことかグッとくるよ!
たぶん誰かと一緒にいるときだったらこんなんならないと思うんだけども、
独りはやばいね、かなり感情移入する。
漫画とかゲームもそうね、いつの間にか感情移入しすぎてる。
独りに時に歌ってみ?大きな古時計
泣けるよ。
大きな古時計
なぜその選曲なのか自分でもよくわからない。
ただなんとな~く
頭からフルで歌っていると、後半の部分で頬を涙が伝った。
いや、マジで。
自分の歌に泣いてどうする(ノд`)
別に歌はうまくないし。どっちかというと下手な方なんですけど。
たぶん大きな古時計歌ってて、無意識のうちに
歌詞からおじいさんの生涯を無駄にリアルに脳内で構築した結果っぽい。
真夜中に鐘が鳴ったとことかグッとくるよ!
たぶん誰かと一緒にいるときだったらこんなんならないと思うんだけども、
独りはやばいね、かなり感情移入する。
漫画とかゲームもそうね、いつの間にか感情移入しすぎてる。
独りに時に歌ってみ?大きな古時計
泣けるよ。